人気ブログランキング | 話題のタグを見る

共振ってなんだ?ギターの鳴りってなんだ?

※本稿はエレキギターの鳴りに関する学術考察です。

まずは「共振」(音波共振)ってなんのよ?って話ですが、森羅万象あらゆるものには「共振周波数」というものがあり、その周波数で刺激を与える(今回の場合、音ですね)と共鳴し最も強く振動が起きるってことみたいですね。
要約すると。

そして「共振周波数」は構成物質とその固体の密度や大きさなどさまざまな条件で変わります。

木は生き物です。
個体差もあれば部位による密度の変化もあります。
それゆえにギターなどの木工製品にはアタリとハズレがあるわけです。


ってちがぁぁぁぁぁう!!!!!!
それは正解なんだけど間違ってるんだよ!!!!!!(?)


大きな誤解があるのもまたこの部分です。
このすべてのものにある共振周波数ですが、楽器のようにさまざまな音階(すなわち周波数)の刺激を受けるものに「共振」の概念はあまり意味がありません。
共振は特定の周波数で起きる現象です。

特定の周波数=一音

一音しかならない楽器なんて犬笛とホイッスルぐらいのもんです。


つまり、生音の大きいギターで起きているのは共振現象ではありません。(っていうか犬笛やホイッスルでさえ起こってないんじゃないかなぁ・・・・)
っていうか共振現象が起きてたらギターもアンプも演奏者も振動が無限に同調して全部ぶっ壊れてます。


引いたとたんに木目に沿って裂けるギター
弾けるアンプ


んなわけあるか!!!


いや~勉強してみるものですね。
っていうか言葉を知らないって怖い・・・・・・


有名なミュージシャンでもクラフトマンでも「共振が・・・」とか恥ずかしいこと言ってるもんなぁ・・・・


言葉は正確に!
この国で失言は失脚を招きますからね!(笑)


じゃあ、生音の大きいギターって何が要因なの?って話はまた次回。


PS.感想とご意見をおまちしております。

  by uluza-elv-jiji | 2009-09-03 18:39 | 楽器

<< 活動について いやっほぉぅ!!!!! >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE